百姓日誌 草刈り徐々に wataru 2023年4月17日 カキドオシやフキやよもぎやら いろんな草花が生えてきていて 所々、草を刈らずに終えてしまった 今年はやはり例年よりもすこし早い気がする 年々、暦よりも体感で気づくようになってきた いつも自然や動物を見ているからだろうと思う もう少しで米の種が芽を出す 自然に合わせて動かないと行けないから この時期は打ち合わせの為に師匠との電話のやり取りが増える
百姓日誌 自然と寄り添う生活 2022年11月4日 wataru 冒頭の写真は6月に漬けたヘビイチゴのチンキの漬け始めです。 虫刺されにとてもよく効きます。畑でヘビイチゴを収穫し、ウォッカにつけておけば完成なのでとても簡単に作れます。 …
百姓日誌 循環のエネルギー 2022年8月21日 wataru 私の自宅の前の山は、雨が降ると霧か雲で覆われて見えなくなってしまいます。 このごろ本当に雨が続いていて、お日様を見れる日が少ないです。 でも、地球がきちんと循環のことを …