百姓日誌 草刈り徐々に wataru 2023年4月17日 カキドオシやフキやよもぎやら いろんな草花が生えてきていて 所々、草を刈らずに終えてしまった 今年はやはり例年よりもすこし早い気がする 年々、暦よりも体感で気づくようになってきた いつも自然や動物を見ているからだろうと思う もう少しで米の種が芽を出す 自然に合わせて動かないと行けないから この時期は打ち合わせの為に師匠との電話のやり取りが増える
百姓日誌 トンボさんがたくさん舞っています 2022年8月16日 wataru すこし、見づらいですが田んぼの上を無数のトンボさんがまっています。 秋がだんだんと近づいていますね。 友人が言うには、農薬などを使っている田んぼには生物がいないためとても静 …
百姓日誌 本格的に雪が降ってきました 2022年12月19日 wataru 本格的に雪が降り積もり、厳しい寒さもやってきました。 ご覧のとおり、我が家の家庭菜園も雪で埋もれました。 明日は晴れ予報なので、赤カブを収穫してすんき漬けでも作ろうかと …