• ホーム
  • 南木曽町議会議員に立候補しました。
  • 著書『百姓語り』
  • 百姓日誌
  • 山下農園のこだわり
  • コラム『百姓のまなざし』
  • プロフィール
  • 山下農園の通販ショップ
  • お客様の声
  • 薬草製品
  • YouTubeチャンネル
  • 米農家での修行記録
百姓日誌

令和4年度産のお米、完売いたしました。

wataru  2022年11月14日

お蔭様で令和4年度産のお米(イセヒカリ)が予約を含め、完売致しました。

ご注文して頂いた皆様、誠にありがとうございました。


https://yamashita-farm.net/wp-content/uploads/2022/11/VID_347000802_095010_101.mp4

 

関連記事
百姓日誌

黄金の稲穂、稲刈りを無事終えました!

2022年10月14日 wataru
10月12日から稲刈りを開始して、14日にはざかけをし、山下農園の稲刈り工程を無事終えました。 この後は、2週間ほど乾かして脱穀をします。 雨が続いておりました …
百姓日誌

穂が垂れて稲刈り待つ

2023年9月12日 wataru
久々の投稿になりました。 田の稲は穂も垂れて、黄金色に輝くのを待つのみになりました。 最後まで無事を祈るばかりです。  …
百姓日誌

お米の種まきをしました。

2023年4月15日 wataru
去年から師匠と協同でお米作りをしています。 私は機械を持っていないので、師匠に機械をお借りし、代わりに私は体を貸すといった形で行っています。師匠が(82歳)だんだんと体を動か …
メニュー
  • ホーム
  • 南木曽町議会議員に立候補しました。
  • 著書『百姓語り』
  • 百姓日誌
  • 山下農園のこだわり
  • コラム『百姓のまなざし』
  • プロフィール
  • 山下農園の通販ショップ
  • お客様の声
  • 薬草製品
  • YouTubeチャンネル
  • 米農家での修行記録
プロフィール

山下航・友美 薬草&米農家

山下航

2013年大阪から長野県に移住。人と自然との距離が近づくように百姓から見た農の世界を伝えている。

山下友美

自然のものを使って作った心と体に寄り添った商品『tomoni』の提案をしています。 『tomoni』には自分の心と身体と向き合う時間を作ってもらいたいという想いや『友に、共に、伴に』という意味を込めて作成させていただいています。

インスタグラム 山下航 https://www.instagram.com/nounosekai

山下友美 https://www.instagram.com/tomoni.22/

著書 『百姓語り』 https://amzn.asia/d/inKycIq

note(お米農家での修行記録) https://note.com/japan_farmer

YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/@nounosekai

  • HOME
  • 百姓日誌
  • 令和4年度産のお米、完売いたしました。
2022–2025